ドメーヌ・ド・ラ・パテル/Domaine de la Patelle
ル・キオスク
ル・キオスク
受取状況を読み込めませんでした
¥25,000(税込)以上で送料無料
送料について
送料について
ゆうパックにてお送りします。
北海道: 1,310 円
東北: 1,160円
関東: 1,160円
信越・東海・北陸: 1,250円
関西・中国・四国: 1,530円
九州: 1,810円
沖縄: 1,810円
LE KIOSQUE 2023
Region : フランス ジュラ
Grape : シャルドネ
Color : 白
樽職人・パスカルの芸術作品ともいえるシャルドネ。
昨年度も素晴らしい完成度のシャルドネでした…
完璧に熟したシャルドネをバリック樽、アンフォラ、コンクリートタンク、そしてフードル樽と様々に熟成させた、なんとも贅沢な1本。
見事に花開く果実とワインの一体感。パッションフルーツの旨みを伴った酸。
それが両立してピュアなエキスとなり口いっぱいに広がります。
キオスク=この地の集落の名前。アルボワの伝統、そしてパスカルの技を感じる逸品。
日本入荷120本のみ。
【生産者情報】
ジュラ生まれのパスカル。林業に従事したあと、フードルなどワインの木樽職人として働く。そこでワインの世界を身近に感じていたパスカルは、造り手になるべくワイン醸造学校で学んだあと、ステファン・ティソの元で2年間修行するという得難い経験をする。
ステファン・ティソと言えば、ご存じの通りジュラ、そして世界を代表するトップ・オブ・トップの蔵元。ステンファンの元で得た経験、そして樽職人としてのパスカル自身の経験を存分に活かす時がついに来た。
2021年、アルボワにある50rの小さな畑を引き継ぐ。
ステファンの元で働きながら、最初のキュヴェ"Coup de Feu"をつくった。
そして2022年にDomaine les Bodinesの畑を引き継いだ。
ここは15年間ビオディナミで栽培されてきた畑。
ここで彼はジュラの全品種を丹念に栽培している。
現在畑は全体で約6ha。白ぶどうの畑は石灰質土壌と泥灰土。赤は粘土石灰質土壌。
区画のひとつにかつて "La Patelle"(パテル)と呼ばれる小屋があった。
パスカルはこの小屋を気に入り、古き良き時代のアルボワの象徴という意味を込めてドメーヌにその名前を名づけた。
醸造は師であるステファン・ティソの影響を強く受け、「ピュアで正確なワインをつくることを心がけている」(パスカル)。
スタイルを洗練させるために、さまざまな熟成方法を模索している。
木樽職人としての経験を活かし、特に力を入れているのが樽の使い方。
シャルドネの『ル・キオスク』はバリック樽での熟成後、アンフォラ、コンクリートタンク、フードル樽と様々な熟成を経て完成させるというこだわり。
100%完璧に熟した自然栽培に集中するのは当然の事。その上でパスカルは醸造においてもこだわり抜く。ピュアで正確なワインを造るというこだわりは半端ではない。
バリックだけでなく、より大きなフードル樽を使うことで、エレガントさを表現するのはジュラ、そしてブルゴーニュのトレンド。樽職人として、フードル樽をつくってきたからこそ、パスカルの経験がここに活きる。
そこにアンフォラの導入、長い熟成によるワインの呼吸。
また赤ワインについてはSO2の添加なし!と、こだわりを挙げればきりがない。
ビオディナミ農法を実践しているものの、今のところ認証は取得していない。
Share

注意事項
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
fireflyは20歳未満の方へのお酒の販売は行っておりません。