グロース/GROSS & GROSS
ハロゼブラン
ハロゼブラン
受取状況を読み込めませんでした
¥25,000(税込)以上で送料無料
送料について
送料について
ゆうパックにてお送りします。
北海道: 1,310 円
東北: 1,160円
関東: 1,160円
信越・東海・北陸: 1,250円
関西・中国・四国: 1,530円
九州: 1,810円
沖縄: 1,810円
HALOZE BLANC 2020
Region:スロヴェニア・ゴルツァ
Grape:フルミント、ソーヴィニヨン・ブラン、ラスキ・リースリング
Category:白
新ヴィンテージはついに亜硫酸ゼロで醸造!
じわじわと人気高まるスロヴェニアワイン。
夫婦揃ってミネラリーなワインが大好きですが、このどっぷり感はたまらないです…
静寂な雰囲気ながら、ライチやレモンの皮のニュアンス、決して食事を邪魔することのない心地よい余韻。
白ワインに欲しい個性が次から次へと現れる、魅力的な一本です。
【生産者情報】
グロース家はシュタイヤーマルク州で1750年からワイン造りを行う歴史あるファミリー。
10年前から兄のヨハネスがオーストリアを、
弟のミヒャエルがスロヴェニアのワイナリーをそれぞれ受け持っている。
兄のヨハネスはオーストリア随一と称される醸造学校クロスターノイブルグ校を卒業。
話す時に土を触り、ぶどうに触れ、農園の自然を慈しんでいるのが分かる。生物多様性、サステイナビリティ、景観、伝統のことが話によく出てきて、流行りで自然なワインを造っているのではないと確信。ワイン販売の半分はワイナリーに買いにきてくれる地域密着型蔵元。
ヨハネスの祖父の代には、
必要に応じて化学肥料を使ってきたが彼の代から自家性肥料に戻した。
(2年かけて熟成、牛の糞以外は全て自園のもの)。
その肥料でさえ、植樹後2年間続けてごくわずかに使用するのみで、
それ以外は葉の色を見て必要に応じてスポット使用。
また、除草剤、殺虫剤、化学肥料に頼らず生物多様性を高めることで
質の良いぶどうを育てることを目指す。
ワイン造りのほとんど全ては畑。そんな畑仕事もほぼ手作業。
というのも、テラス状や急斜面の畑のため機械化が難しく、
20人の従業員のうち17人は畑での作業に従事している。
インスタにて、今年訪問した時の写真載せてるのでぜひ見てください♪
(タグ付けのページ)
Share

注意事項
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
fireflyは20歳未満の方へのお酒の販売は行っておりません。