Domaine Joubert / ドメーヌ・ジョベール
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー
受取状況を読み込めませんでした
¥25,000(税込)以上で送料無料
送料について
送料について
ゆうパックにてお送りします。
北海道: 1,310 円
東北: 1,160円
関東: 1,160円
信越・東海・北陸: 1,250円
関西・中国・四国: 1,530円
九州: 1,810円
沖縄: 1,810円
Beaujolais Villages Nouveau Le Pont du Diable Vinifie Par Junko 2023
Region : フランス ボージョレ
Grape : ガメイ
Category : 赤
ガメイ好きも思わずにっこりな正統派旨みボージョレ
ご存じ新井順子さんが収穫から醸造まで携わったという23年のヌーヴォー。
届きたての時の味は知りませんが、飲んでびっくり、なんとも言えない、いい塩梅のほぐれ感…色合いも口当たりも淡いのに旨みしっかり。ボージョレらしい赤系ベリーのジューシーな果実味は健在。
この価格でSO2無添加でこの味わい。即決です。
【生産者情報】
Domaine Joubert(ドメーヌ・ジョベール)の名前を知らない人はボージョレではいない程、現地フランスでは有名です。それは第4代目の当主Marcel Joubert(マルセル・ジョベール)さんがボージョレのワイン協会の会長であったと共に、1980年代にあのMarcel Lapirre(マルセル・ラピエール)氏と共にボージョレの地で無農薬を実践したパイオニアであるからです。マルセルは高校を卒業後、1972年に畑を引き継ぎ、農業大学にはいかないで実践で農業を学びました。
最初はカーブコペラティフの推奨する農法で行っておりましたが、何かが違うと思い、まだ誰も行わなかった無農薬農法に切り替えました。このDomaineは全部で10ha、Brouillyに位置しておりますので、このAOCは勿論、その他Beaujolais、Beaujolais Village、Fleurie、Chiroubles、Morgonの畑を所有しており全て無農薬で栽培しています。マルセルの時代まではGamay100%でした。
マルセルは2人のお嬢さんがおりますが、当時は娘2人共、彼のワイナリーを継ぐ事には全く興味がなかった為、無農薬を続けてくれる誰かにDomaineを渡すつもりでした。
そんな中、ベルギーに住んでいる次女が結婚して長男が誕生。その時のMarcelの大喜びったら今も忘れません。「70歳までは何とか頑張らないとなぁ~」嬉しそうに語っていたMarcelの笑顔が忘れられません。
そんな中、長女Carine(カリーヌ)が離婚しました。彼女は地元の高校を出て、職場で知り合った男性と結婚。直ぐに家庭に入りました。典型的なボージョレの田舎の女性の生き方、2人の子供の為、ご主人の為にしっかりと家庭を守ってきた女性です。離婚後、彼女は決心します。“子供達の為にも、お父さんの為にも、ワイン造りを始めよう!Domaine Joubertを継ごう!”と。しかし農業は未経験、小さい頃からブドウ栽培やワイン造りを見てきたけれど、実際行った事はありません。
そこでMarcelから徹底して学ぶ事にしました。それが2015年、ですから2015年はMarcelにワイン造りを学びながら、彼女が最初に造った初ヴィンテージでもあります。2015年、2016年と2年間しっかりと学び、2017年にMarcelはCarineが大丈夫と判断し、リタイヤの決断をしました。正式に5代目としてCarineを認め、法的にも会社の在り方も全てCarineがTopとなりました。「僕はただのお手伝い、これからはオーナーはカリーヌだよ」と冗談で言っていましたが、その姿は安堵と共に少し寂しそうでした。
彼女はどんどん新しい事を取り入れます。アンフォラを2018年から取り入れたり、2019年には新型のプレス機を購入したり。赤ワインだけの時は前のプレス機でも問題はありませんでしたが、白・ロゼはプレス機の良しあしが味わいに影響します。そして2019年から農法も変えました。無農薬の雑草取りを機械と手で切って行っておりましたが、まだ雑草が生える前の春に牧草を撒き、雑草の成長を抑える農法に変えたのです。
合理的な農法なのですが、技術的・タイミング的に判断が難しい事、金銭的にも多額の費用がかかる事、また仕事量も膨大な事。実際にはとても大変な農法です。でも写真の通りトラック一杯の牧草を畑にまき、2019年成功したので2020年は撒く箇所を増やしました。私のヌーヴォを作るPont du Diable(ポン・デュ・ディアーブル)の畑も対象です。
春・秋と羊で草を食べ雑草を取り、その他この牧草を撒いて、畑を大切に大切に守ってくれます。醸造方法もCarineになってから、よりカルボニックの期間を長くして、ピュアーな味わいになってきました。お父様から引き継いだ、素晴らしい畑を、女性らしい感覚で守り引き継いでいます。
Share

注意事項
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
fireflyは20歳未満の方へのお酒の販売は行っておりません。