アド・ヴィヌム/AD VINUM
レオン
レオン
受取状況を読み込めませんでした
¥25,000(税込)以上で送料無料
送料について
送料について
ゆうパックにてお送りします。
北海道: 1,310 円
東北: 1,160円
関東: 1,160円
信越・東海・北陸: 1,250円
関西・中国・四国: 1,530円
九州: 1,810円
沖縄: 1,810円
LEON 2020
Region : フランス ラングドック
Grape : グルナッシュ、シラー、ソーヴィニョン・ブラン
Category : 赤
天才的醸造センスを持つセバスチャンの真骨頂
まだあることが奇跡な1本。
野イチゴやプルーンのしっとり熟れた果実感、柔らかなタンニンが心地よくスっと馴染んでいきます。いい熟成を経て、ただいま飲み頃です。
グルナッシュとシラーをそれぞれ4日間のマセラシオン。
その上に、ダイレクト・プレスしたソーヴィニヨン・ブランの果汁をブレンド。
木製樽で4ヶ月間熟成後さらにステンレスタンクで4ヶ月間追熟。
SO2無添加。
【生産者情報】
20代のころ、ロワールのルネ・モスのところで季節労働者のような形で
4年間ほど修行を積んだのち、世界トップ50のレストラン『シャトーブリアン』(パリ)でシェフ・ソムリエをやっていた。
彼の功績は、シャトーブリアンの見事なワインセレクションを造りあげたことだろう。
ソムリエとして、ワインを探しに醸造家を訪問しているうちに、
ワイン造りに興味をもつように。
ノルマンディー地方の田舎出身のセバスチャンにとって、
環境の良いところで生き生きと自然派ワインを仲間たちと造っている
醸造家達の生き方に感動してしまった。
もともとフットワークが軽く、なんでも勢いに身を任せて行動する彼が、ワイン造りを決心したのが2015年~2016年にかけて。
ヴァランタンの隣村に引っ越してきて、最初はヴァランタンを手伝いながら、
ついに2016年にネゴス(買いブドウでワインを造るスタイル)を設立。
醸造家仲間からぶどうを買ってワインを造り始めた。
そして、忘れてはいけないのが彼のその人脈。周りをマキコミ、大騒ぎをしていろいろとかき乱されるのだが、この稀代の人たらしは、あらゆる自然派の生産者から非常に愛されている。
買いぶどうも、もちろん信頼できる生産者のものやラングロールのエリックに紹介してもらった畑のものを購入。使用している樽はコサールやガヌヴァのもの。
セバスチャンのワインは南仏のワインでありながら、
どことなく涼しさを感じたり、産地不明感があるのはこの為だ。
さらに付け加えると、セバスチャンはルネ・モスで修行する前は、
パンク・ミュージシャンとして活動していた時期がある。
そのせいか、彼の造るワインはまるで音楽のよう。
ドレミファソラシドの音階の代わりに、品種と醸造法の違う液体を組み合わせて一本のワインを造っている。正直、意味不明(笑)なアッサンブラージュも多いが、
だからこそ魅力が詰まっているのもまた事実。
自然派ワインの地平線をも動かしそうなスタイルのワインを世に出したセバスチャン。
Share

注意事項
20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
fireflyは20歳未満の方へのお酒の販売は行っておりません。